地元:練馬北町  じゃじゃ馬連
連長 内田 浩
地元:練馬北町  ぽんぽこ連
連長 大木 久富
高 円 寺    写 楽 連
総連長 中村和男  連長 鈴木康夫
高 円 寺   ひょっとこ連
連長  喜入 隆
じゃじゃ馬連は、結成以来18回の夏を迎えました。
一拍子のリズムカルな鳴り物に小気味良いうちは踊り
ちょっと色っぽい女踊り、元気な男踊り、ボケが魅力のヤッコ踊りで
きたまちの熱い夜を観客の皆様と一緒に楽しみましょう。
ご声援宜しくお願いします。
ニュー北町商店街をホームグランドに踊り奏でてまいりました
他地域への遠征、地元地域のお祭りへの参加
阿波踊りを通じて、人と人との繋がりを大切にし、
地域文化の発展と賑わいを創出するための努力をし、社会に貢献することを
目的としています。
されどいったんお囃子が流れ出すと心から楽しみ、笑顔が弾けだしてしまうのも
阿波踊り好きが集まった証拠!
今年も笑顔!と元気!と幸福!をぽんぽこ囃子にのせて
皆様にお届けできるように一生懸命頑張ります
写楽連の名の由来は謎の世界浮世絵師『東洲斎写楽』に魅せられての由来でございます。
『初心忘れずに』の合言葉の元に楽しく、そして努力をし阿波おどりをする
連員は大人も子供もありません。
そして連員の笑顔はいつも人の和を大切に踊り込む気持ちでいっぱいです。
それが写楽連です。
昭和39年に連を結成いたしました、
ひょっとこ連です。
平成6年より阿波踊りの本場、
徳島の有名、
うずき連との交流が始まり、
今では音、踊り共に指導を仰いでおります。

ゆっくりとした情緒ある鳴り物に、
可愛らしい子供、粋で華麗な女はっぴ、
優雅で統制の取れた女踊り、そして
力強く自由奔放な男踊りを お楽しみください。
高円寺では歴史の古いひょっとこ連、
皆様に踊りごころと笑顔をお伝えします

高 円 寺  東京 天 水 連
連長 岩浪 幸宏
高 円 寺     舞蝶連  
連長 鈴木 一男
高 円 寺   葵 新 連
連長 森田 將令
光が丘   だいこん連
連長 谷口 春江
天から降る水と阿波おどりさえあれば、あとはもう何もいらな
い。
天水連は、連員一人ひとりが年間を通しひたむきな努力を続け
ています。
 
家族のように顔を合わせ、ともに励んでいるからこそ生まれる
団結は、天水の真髄であり、皆で阿波おどりを踊れる喜びもひ
としおです。
 
女踊りの美しい指先、男踊りの粋な笑顔と掛け声、
そしてお囃子の一打一打からあふれ出る私たちの熱い気持ちを
感じて一緒に阿波踊りを楽しんでいただければ幸いです。
舞蝶連は、高円寺阿波踊り連協会の中では創連十四年とまだまだ若い連ですが、
年間九〇日を越える稽古を積んでいます。
基本は尊守しつつ、常に斬新でオリジナリティな鳴物と踊りで見る者を圧倒し、さらに進化し続けております。
数少ない名職人の魂が注がれた3丁の大鉦が操る
「舞蝶七音金色」「華麗に美しく舞う 姫蝶」「すべて動きが異なる蝶雄」
変幻自在にして洗練された魅惑の「蝶」を、どうぞご堪能ください。

葵新連独自の赤いハッピの小供踊りを始め、優美にしてしとやかな女踊り、若さいっぱい粋のいい男女ハッピ踊り、そして、独特の踊り構成や、路上パフォーマンスを。皆様どうぞ・・・お楽しみください。

 

だいこん連 (練馬区聴覚障害者協会&手話サークル練馬こぶし会)

 耳が聞こえなくても、踊れる! 大太鼓に響きを身体にうけて、

仲間の動きでリズムを確認しながら、得意のアイコンタクトで技を決め、大きな大きな家族となって、心を一つにして踊ります。

聞こえない仲間、聞こえる仲間、掛け声は『ヤッ!』

誰と誰と誰が、親子孫三代?  誰と誰が親子? 踊りを楽しみながら探してみて下さい。ご声援宜しくお願いします
相模原     伍 楽 連
連長  田中 武
板橋区役所   けやき連
連長 宮川 修一
自衛隊 第1後方支援連隊連   連隊長 草間幸弘 連長 杉村 浩行 ぽんぽこ子狸連
連長 小柴 寿香
 
私たちは、神奈川県相模原市東林間より参りました「伍楽連」申します。
伍楽の「伍」の字は仲間、昔で言う五人組の意味があります。
連員は総勢101名、子どもから大人まで男も女も、人の和を大切にし、やって楽しい見て楽しい活動を心掛けています。
本日は連員一同、精一杯楽しみたいと思います。どうぞ、よろしくお願い致します。

板橋区役所けやき連は、板橋区民まつりのイベントに阿波踊りを取り入れたのを契機に、区役所の職員により昭和52年に結成されました。

 連の名前は板橋区の木である「けやき」からもらい、けやき並木のような美しさと緑の息吹の力強さを踊りに込めたいと練習に励んでいます。

 夏は、きたまち阿波踊りにはじまり、成増 大塚、高円寺へと参加し、秋の板橋区民まつり、赤塚農業まつりで踊りを披露しながら、明るく楽しいまちづくのお手伝いができればと頑張っています。

阿波踊り大好きの陽気な仲間たちが、今宵も楽しく踊りますので、どうぞご声援ください。

強く! 正しく! 爽やかに! 三度の飯より踊りが大好き隊員と、
若さと元気あふれる新隊員とで、今年は参加です。
第1後方支援連隊の自由奔放、豪快な踊りで会場を大いに盛り上げます。
同じあほなら踊らにゃそんそん! さあ! 皆さんも一緒に、リズムの乗って、
拍手拍手で、のって、のって、のりあがって下さい。

ニュー北町の子供の連「ぽんぽこ連こだぬき隊」です。
四才から十二才の阿波踊りが大好きな子ばかり集まりました。
楽しくもきびしい練習をがんばって、今年も参加させていただきます。
メンバー・スタッフ一同、笑顔で今年も、ただただ一生懸命に踊ります。
ご声援よろしくお願いします!
北町児童館  北町チルド連  連長 寺沢 清美 高 円 寺    しらいし連
連長 大和田 健
ふじみ野市    み ほ の連 連長  麻生 恵子 東 京 え び す 連
連長  今吉 勝秀

私たち「北町チルド連」は、北町児童館に遊びにくる子どもたちで作った連です年をおうごとに参加者も増え、毎年楽しみにしています。
地域の方のぎ指導のもと、一所懸命に練習を重ねてきた子供たちの元気と可愛さで、北町の阿波踊りを盛り上げてまいります。
児童館は、子供たちが遊びを通じて健やかに成長することを目的とした、区の施設です。
大勢の皆様に児童館を知っていただくとともに、温かいご支援をお願い申し上げます。

私達は小さな連ですが、家庭、仕事、学業を疎かにせず、
時間をやり繰りして、皆で助け合いながら、楽しく練習を重
ねております。
今年もきたまち阿波踊りに参加させて頂いたことに感謝し、
きたまちの皆様に愛されるよう益々精進してまいります。
しらいし連をよろしく御願い致します。

1983年創立。埼玉県ふじみ野市を拠点に、品と技術を兼ね備えた魅せる正調阿波踊りを目標に、連員一同日々練習に励んでおります。
私ども、今年もシーズン最初の演舞場が北町でございます。
精一杯踊ります。どうぞよろしくお願いいたします。
ふじみ野市    み ほ の

明るく、元気に、楽しく、エビス顔」がモットーの東京えびす連です。 本場徳島の正調阿波踊りに魅了された踊る阿呆と鳴らす阿呆達が、今年も又、沿道の皆様とのひと時を思い切り楽しみたいと思います。  ご声援よろしくお願い致します。

阿波おどり    寶  船
連長  米澤 曜(あきら
大塚     新 粋 連
連長 三田 昭人
高 円 寺   苔作
連長 七澤 裕
高 円 寺   東洲斎
連長  中村 慶輔
北町のみなさま、こんばんは。寶船でございます。
徳島出身の連長の元、芸能として本格的な阿波おどりを目指し稽古を重ねています。
寶船は踊りだしたら命がけでございます。喜び運ぶ寶船。
幸せ運ぶ寶船。皆様、寶船に大きな拍手をお願い致します

私どもは、豊島区の大塚を拠点に活動する、阿波おどり「新粋連(しんすいれん)」です。新粋連は、阿波おどりの本場、徳島の阿波藍(あわあい)より出(い)でた鮮やかな青を基調とした衣裳を身にまとい、躍動感のある鳴り物、艶(あで)やかな花のように舞う女踊り、粋な中にもまとまりのある男踊りをテーマとしています。阿波おどりの基本である「正調ぞめき」で「粋」を表現しながらも、オリジナルの鳴り物や踊りを巧みに取り入れた斬新な演出が見所です。「西の徳島、東の高円寺」と言われ、本場に肩を並べる高円寺阿波おどりにおいては、2009年に最高賞である「東京都知事賞」を受賞、「新たな響き 鼓(こ)の音色 粋な踊りに 花が咲く」それでは新粋連の粋(いき)な阿波おどりをご堪能ください。

「粋に捕らわれず粋な男を演じる」を信念に
純粋に、ただひた向きに今を突っ走る新時代の阿波踊り、
それが苔作です。
浮世絵師、東洲斎写楽の奥深さに、
阿波おどりの奥深さが、似ている
そんな気持ちが連名になり
本場徳島の阿波おどりに学び
阿波おどり阿呆が集まり、昨年結成致しました
「阿波の殿様、蜂須賀様が
      今にのこせし阿波おどり」
北町まとい連
連長 瀧本 旬介
北町ファイヤーズ連
代表 北原 豪 
北町中学校連
連長 赤木 宏行(校長)
極 真 空 手 連
連長 島村 仁

地域の安全・安心のため、日夜訓練に励んでいる光が丘消防署の若い職員を中心に連を編成しました。
 北町の皆さんと一緒に地域を盛り上げようと、署員一丸となって頑張っています。
 素人集団ですが、夏の一夜を炎のごとく燃え、楽しく踊り、地域の皆様とのコミュニケーションを深めたいと思います。
北町まとい連に対し暖かいご声援をよろしくお願い申し上げます。

『野球が大好き!』『イチロー見たいにカッコよくなりたい!』と集まった子どもたち。今日は野球の勢いをそのまま、阿波踊りでお見せします。代表は北原猛監督。野球少年の元気な踊り子たちと、監督やコーチ、お父さん、お母さんで奏でるお囃子。子どもも大人も心一つにし、絆を深めます。北町ファイヤーズは、子供たちの心と身体を大きく育てて行く目的を持っています。応援、よろしくお願いいたします。ます。

あ・・・あいさつあふれ、

い・・・いじめのない

う・・・うつくしい、

え・・・笑顔に包まれた、

お・・・思いやりのある。

「あいうえお」の学校、北町中学校です。地域の皆様には、日頃から大変お世話になっております。今宵は、日頃の皆様への感謝を込めて、気合を入れて元気よく楽しく踊ります。ご声援よろしくお願いいたします

「きたまち阿波踊り」に今年で9年目になりました。
毎年、この時期になると我が極真空手城北支部の定例行事のひとつになり楽しく参加させていただいています。
今年も日頃の稽古の成果をみなさんに御見せしたいと思います。
今回も子供達元気いっぱいでおどります。
大人達の気合を空手の動作を入れた踊りをさせていただきますので、ご支援よろしくお願いいたします。
押忍
ボーイスカウト練馬6団連
代表 漆原文一  連長 小山 恭子
成増チルド連
連長 田中 智泉子
にわか連
高張提灯  岡本 隆夫
練馬中村橋 なごやか連
   代表 関口和雄  連長 諸藤宏美

豊な自然のなかで、楽しい仲間たちと、元気に遊ぶ、冒険する。青空の下で、たき火を囲んでしゃべる、わらう、そんなことをやってみたいきみ、、ボーイスカウトへようこそ!森へ、山へ、川へ、海へ、

なかまたちとどこへだっていける、どこでだってあそべる野歩き、キャンプ、火起し、野外料理・・・・・

いろんなことからだでおぼえて、たくましく、カッコよくなろう!

『阿波おどりって面白そう!』『やってみたい!』と集まった子どもたち。阿波踊りが大〜好きな子供たちのための連、その名も『成増チルド連』!連長 田中(たなか)()泉子(いこ)が、親子の絆を深めようと成増で連を立ち上げてから、今年で30年目となりました。元気な踊り子たちと、お父さん、お母さんで奏でるお囃子。もっとうまくなりたいな、かっこよく踊れるようになりたいな。子どもも大人も心一つにし、絆を深めます。阿波踊りで訪れる街々の風景。沿道で応援して下さる方々。子どもたちが大人になっても、このわくわくした気持ちは忘れません。成増チルド連は、子供たちの心を大きく育ててまいります。これからも、応援、よろしくお願いいたします。

阿波おどり実行委員会では、阿波おどりを楽しんでいただく為に、
「にわか連」を構成しています。
毎年「にわか連」に多くの方が参加され、にわか連の常連さんも
増えました。
どなたでも参加できますので、阿波踊りを楽しんで下さい。
6時30分消防署の前で待ってます
なごやか連は西武池袋線、中村橋駅周辺を中心に子どもたちを集め、経験や技術にとらわれず、楽しく、自由に踊りたいという
コンセプトで発足いたしました。
依頼、なごやか連を支えてくれたのは、
小中学生の女の子です。
自分たちで踊り方や振り付けを考えて練習する姿や本番前にするお化粧は、
彼女たちにとって子供の頃の良い思い出になる事でしょう!
ご声援よろしくお願いします。

www.kitamachi-awaodori.com

運営:きたまち阿波おどり実行委員会

----------------------------------------  ◆ 参加連のご紹介 ◆---------------------------------------

2011年・第19回の参加連は、コチラ
2010年・第18回の参加連は、コチラ
2009年・第17回の参加連は、コチラ
2008年・第16回の参加連は、コチラ
 

第20回は、地元連2 参加連26 合計28連で踊りました、ご声援ありがとうございました。