参加連隊のご紹介
第24回は、地元連10 参加連17 合計27連隊
ご声援よろしくお願いします
地元:練馬北町 じゃじゃ馬連 連長 内田 浩 |
地元:練馬北町 ぽんぽこ連 代表 村上 悦栄 連長 大木 久富 |
高円寺 写 楽 連 総連長 中村和男 連長 嶋田 清孝 |
高円寺 ひょっとこ連 連長 喜入 隆 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
じゃじゃ馬連は、結成以来21回の夏を |
練馬北町ぽんぽこ連は、きたまち阿波おどりが発足 |
連名は、なぞの浮世絵師「東洲斎写楽」に由来 |
昭和39年に連を結成し、今年で50周年を |
|||
高円寺 東京 天 水 連 連長 岩浪 幸宏 |
高円寺 舞 蝶 連 連長 鈴木 一男 |
高円寺 葵 新 連 連長 森田 將令 |
練馬光が丘 だいこん連 連長 谷口 春江 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
天水(てんすい)とは、徳島の言葉で、「天から降る水と阿波おどりさえあればよい」というほど、 |
今年も、ここ北町にやってまいりました、みなさま おなじみの舞蝶連(まいちょうれん)です。 |
大名行列を思わせる毛槍を先頭に、 |
だいこん連は、 |
|||
相模原 伍 楽 連 連長 田中 武 |
板橋区役所 けやき連 連長 林 栄喜 |
練馬北町 心美連 連長 村田 一也 |
練馬北町 ぽんぽこ子狸連 連長 小柴 レノン |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
皆様、こんにちは、神奈川県相模原より参り |
板橋区役所けやき連は、板橋区民まつりの |
地元の祭り好きが 見る阿呆(あほう)から踊り奏でる阿呆に変身し、 |
私たちは、「ぽんぽここだぬき隊」です。 |
|||
北町児童館 北町チルド連 連長 沖野 一則 |
高円寺 しらいし連 連長 大和田 健 |
高円寺 しのぶ連 連長 粕谷 俊春 |
渋谷区 東京 えびす連 連長 大高 真由美 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
私たちは、北町児童館に遊びに来ている 小学1年生から毎年参加している6年生の立派な姿、
|
地元の高円寺の祭りに職員も参加しよう」の |
東京高円寺阿波踊り振興協会所属のしのぶ連です。 |
こんにちは、「東京えびす連」です。 宜しくお願い致します。 |
|||
三鷹市 寶 船 連長 米澤 曜(あきら) |
豊島区大塚 新 粋 連 連長 三田 昭人 |
豊島区大塚 南大塚ロック連 連長 高瀬 ゲン |
高円寺 東 洲 斎 連長 小川 香織 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
寶船(たからぶね)は、20周年を迎えました。 |
新粋連は、阿波おどりの本場、徳島の「あわあい」より いでた「鮮やかな青」を基調とした衣裳を身にまとい、躍動感のある鳴り物、あでやかな |
豊島区大塚からやって参りました。 メンバーは大塚に本社を置く「日本ロックサービス」と防犯業界のゆかりのある人たちで構成しております。 練馬区北町の地域振興と防犯促進を願って踊ります。 |
連長小川かおりを始め、50名の皆さんです。 |
|||
練馬北町 北町まとい連 連長 矢菅 知佐子 |
練馬北町 北町ファイヤーズ連 監督 臼田 清 |
練馬北町 北中連 校長 赤木 宏行 |
上板橋 極 真 空 手 連 連長 川本 英児 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
「北町まとい連」は、地域の安全・安心のため、日夜訓練に励んでいる光が丘消防署の若手と |
『野球が大好き!』『イチロー見たいにカッコ 今日は野球の勢いをそのまま、阿波踊りでお見せします。 野球少年の元気な踊り子たちと、監督やコーチ、お父さん、お母さんで奏でるお囃子(おはやし)。 北町ファイヤーズは、子供たちの心と身体を大きく育てて行く目的を持っています。 |
北町中学校連は今年で13回目の参加になります。 あ・・・あいさつあふれ、 い・・・いじめのない う・・・うつくしい、 え・・・笑顔に包まれた、 お・・・思いやりのある。 「あいうえお」の学校、北町中学校です。 |
極真カラテ連(きょくしん からて れん)は |
|||
ボーイスカウト練馬6団連 代表 漆原文一 連長 小山 恭子 |
女華夢連 連長 軽部 哲史 |
練馬区北町 にわか連 高張提灯 岡本 隆夫 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
地元 北町周辺で活動している |
高円寺、南越谷、中村橋、田無、滝山、新座と20年以上も阿波おどりの活動の場を広げてきた「オカメ連」です。 |
阿波おどり実行委員会では、阿波おどりを楽しんでいただく為に、「にわか連」を構成していますが、 どなたでも参加できますので、阿波踊りを楽しんで下さい |